2009年07月08日

手話の動画サービス




携帯電話のインターネットサイトに手話を単語や文例を動画で教えてくれるサイトができたそうです。

その名も「財団法人全日本ろうあ連盟手話配信サービス」です。

パソコンからはアクセスできません。

QRコードを作りましたのでこちらからアクセスしてください。

http://shuwamobile.jp/i/

財団法人全日本ろうあ連盟手話配信サービス

日立製作所の手話アニメーションソフトMimehand Ⅱ によりアニメーション化して動画コンテンツとして配信しているそうです。

パケット代が多くかかりますので必ずパケット定額サービスの契約をして利用してくださいね。

7月7日朝日新聞の夕刊に掲載されていました。


タグ :手話

同じカテゴリー(情報保障ボランティア)の記事
表示用パソコン
表示用パソコン(2009-08-04 17:12)

OHPとよかわ例会
OHPとよかわ例会(2009-07-25 14:15)


この記事へのコメント
手話使える人が増えると良いですね。
ちなみに私は手話通訳時々やってました。
日立さんのソフト良いですね。
わかり易いかも
Posted by エコールNET野澤エコールNET野澤 at 2009年07月08日 12:31
パソコンを使った要約筆記のボランティアサークルに最近参加しました。
パソコン技術サポートを行っていく予定です。
野澤さんも機会ありましたらご参加下さい。
Posted by 栗田なおかず栗田なおかず at 2009年07月08日 13:02
見てみました。
なかなか面白いですね。
パケット定額にしなくちゃ。
Posted by ぷーちゃん at 2009年07月10日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
削除
手話の動画サービス
    コメント(3)