今日は浜松、東三河フェニックスの試合観戦をしました。

フェニックスが勝利してセミファイナル進出を決めたのですが、対戦相手の宮崎は明らかに選手の数が少ないです。

勝利監督インタビューでわかったのですが、お金がなくて選手の旅費が出なく置いてきたそうです。

BJリーグの現実がここにあるかんじ。

僕は勝利したフェニックスよりも宮崎のチームを今後応援したくなりました。


特に司令塔の宮崎の一番の選手は遠目でみて、中川家の礼二みたいな感じで好感あり!

今後応援します。

宮崎の新燃岳の災害の義援金募金や豊川高校のチアリーディング部の演技も見れて大変楽しめました。

チケットを譲ってくれた丸八牛乳さんありがとうございました。

三河スポーツワールドの社長、小野間さんもお疲れ様でした。



Posted by 栗田なおかず at 20:29│Comments(2)
この記事へのコメント
楽しんでいただけてなによりです。
Posted by まるはち at 2011年02月27日 22:07
丸八さんありがとう!

あと、動画配信の厳しい規定も普及を妨げているように思います。

動画コンテンツを売りたい気持ちはとうぜんわかりますが
やり方がへた。

せめて、ダイジェストは配信するとか、報道各社が無料で利用できるような
仕組みをつくらないと、大手マスメディアには取り上げられないと思います。

この点が特に戦略が下手に感じました。

おもしろいことやっているのだからもっとひろめる努力を!
Posted by 栗田なおかず at 2011年02月28日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
削除
プロバスケットボールリーグの現実
    コメント(2)